平成23年度 陸上自衛隊JGSDF 富士総合火力演習(総火演) 雨中の教育演習(25日) ~ スローモーション映像
27日(土)の総合予行(2回目)と28日(日)の公開演習を以って、平成23年度の富士総合火力演習の全日程が無事に終了しました。隊員の皆さん、配信して下さった生主の皆さん、会場へ出かけられた皆さん、お疲れ様でした(・∀・)
27日は朝までしとしと雨で山には霧が掛かっていたようですが、演習開始までには三段山まで見通せるようになったようです。
F-2は「雲の上」をフライバイして音だけの参加でしたが…(;・∀・)
また、空挺降下も天候不良のため実施されませんでしたが、それ以外の科目は全て行われたようです。
※27日・ニコニコ生放送・生主配信
自衛隊】富士総合火力演習の総合予行 を撮ってみたい!【総火演】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv61263035
一般公開演習だった本日28日(日)は、今年の総火演で唯一前夜から降雨がない天候となりました。
早朝には富士山も見えていたようなので、全て順調に行われるかと期待していましたが、雲量が多く雲高が低かったようで空挺自由降下は中止されました。
※ 代わりに低高度からの自動開傘降下が試みられましたが、会場への進入途中で断念されました。
結局、今年は一度も空挺部隊の出番がありませんでしたね。。。(´・ω・`)
オープニングフライトの後、爆弾投下とロケット弾射撃(両方とも模擬)のため2回フライバイする予定だったF-2が1回しか上空を飛ばず、残った爆薬を後で爆発させるというご愛嬌も(;・∀・)
但し、予行では端折られていた対戦車地雷散布や、高額装備のため公開演習でしか射撃しない96式多目的誘導弾の実射は見ることが出来ました(・∀・)
前記事でも書いたように、陸上自衛隊の公式Ustreamチャンネルとニコニコ生放送公式チャンネルでネット配信がされていました。
陸上自衛隊公式Ustreamチャンネル配信
http://www.ustream.tv/channel/fire-power-in-fuji-2010
公式ニコニコ生放送チャンネル配信(Ustream配信のサイマル配信)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59910578
ニコ生の来場者は最終的に59250人、Ustreamの最高同時接続者数は5000人弱でした(総視聴者数はチェックし忘れましたが1万人弱だったかと。。)。
また、ニコ生のユーザー生主さんお二人が会場から配信されていました。
【自衛隊】富士総合火力演習 を撮ってみたい!【総火演】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv61365887
☆本番・完全ノーカット☆【自衛隊】富士総合火力演習(そうかえん)【総火演】【ミラーしてほすぃ~】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv61677007
こちらも1000~2000人強の来場者があったようです。
ニコニコ生放送の3チャンネルを3窓開いて見ていましたが、映像も音声品質もユーザー配信の方が良かったような。。。(;・∀・) (電波状況が悪く、カクカクしがちでしたが…(;_;)
当然、公式放送の方が良い機材を使っているし、数台のカメラを切り替えながら見せているので分かりやすいことは分かりやすいのですが、その分臨場感に欠けているような気もします。(良くも悪くも、どこか(編集された)DVDを見ているような感じ・・・
途中、何度かスイッチングが遅れて戦車の射撃を撮り逃しもしてたりして…(;・∀・)
いっそのことカメラの台数分のチャンネルで同時配信して、視聴者に映像を選んで見てもらう方が良いのかと。。
生主さんの席があまり良くなくて観づらかったので、来年は「生主席」の創設も希望しておきます…(;´∀`)
0 件のコメント:
コメントを投稿